OMSコンサルティングは、2006年の設立以来、企業の成長を支える人事制度の構築や人材育成に力を注いでまいりました。代表である私自身、25年以上にわたり、実際の現場で企業の給与制度や人事評価の設計、社員研修の伴走型支援に携わってきた経験を活かし、お客様の課題解決に取り組んでおります。
特に「OMS伴走型コンサルティング」では、単なるアドバイスの提供にとどまらず、経営者様や人事担当者様と密に連携しながら、一緒に最適な仕組みを作り上げていきます。1~3年という期間で、社員の皆様が自ら成長し、主体的に行動できる環境を整えることを目標としており、理論だけでなく、実際に現場で機能する制度設計を大切にしています。
また、弊社は低コストでありながら実践的かつ効果的なサポートを提供することを重視しています。経営者様は日々多くの課題を抱え、時には孤独を感じることもあるかと思います。そんな経営者様の負担を少しでも軽減し、企業の成長を共に支えていけるよう、現場の問題解決を伴走型支援でサポートいたします。
小さなお悩みから大きな課題まで、どんなご相談にもわかりやすく丁寧に対応いたしますので、どうぞ安心してお声がけください。
略歴
原岡 修吾(1969年10月生まれ)
リスボンインターナショナルスクール、千葉県流山市東部中学校、早稲田大学本庄高等学院、早稲田大学商学部卒業。
1992年4月 プリンスホテルグループ宣伝部に就職。
2000年4月 Ⅾ&Sコンサルティングにて人事コンサルティング業務を開始。
2006年1月 株式会社オーダーメイドステーションを設立。
2019年から早稲田大学本庄高等学院、経営学入門の講師。
【趣味、特技、その他】
囲碁/自転車競技/西洋絵画/映画・演劇鑑賞「男はつらいよ」シリーズ、三谷幸喜作品、SET作品/早稲田大学極真空手17期主務/早稲田大学本庄高等学院同窓会副会長/英語検定1級
チリ(サンチャゴ)生まれ、ポルトガル(リスボン)、実家は千葉県流山市。
給与・人事評価制度、人材育成体系コンサルの実績について
IT、建設・土木、飲食、美容・健康、教育、不動産、食品製造・販売、弁理士事務所、スポーツ関連、商社、介護・福祉、バス・観光、動物病院、歯科医院、保育園、農業(トマト農園)、広告・印刷、PR事業、保険業、製品メーカー、自動車整備・販売、出版社、運送業、鉄道関連、テレビ局、航空・貨物業界、外資系企業など多数。
独立系の人事コンサルタントとして、約25年で180社以上の企業において、給与・評価制度の構築。そのうち28社では管理職社員との定期的な1 on 1面談や目標達成に向けた進捗確認、社員教育や教材作成を中心とする「OMS伴走型コンサルティング」を実施しております。
主な著書